IoT屋台 新型PopUpCart レビュー

軽量 移動販売 ユニット

先日のうめきたイベント

うめきたStartup!Camp

うめきたスローブランチ

にて新型PopUpCartを公開致しました。

 

PopUpCart 移動販売 ポップアップカート

 

こちらのカートの特徴は下記のようなものになります。

・バッテリー搭載により電気を供給できる

・Wifiを内蔵しており周囲にインターネットを提供出来る

・スマートデバイス、オーダーロボット「Pul」、PosシステムがアプリPinchsaseと連携しスマートな受発注が可能になる。

 

そんなPopUpCartを実際にイベントで運用してみた結果をレビューしたいと思います。

 

軽量であること

フレームにアルミニウムを使用することにより軽量化を実現しました

荷台にたくさんの商品を積んでも女性がスムースに移動させることが出来ました。

 

軽量 移動販売 ユニット ポップアップカート

 

汎用性が高いこと

あらゆる場所、使用方法を想定して、カスタマイズ出来るように設計されています。

・販売カート部のカスタマイズが可能

・搭載バッテリー容量の拡張が可能

・Posシステムのカスタマイズが可能

・ソフトウェア、ハードウェアが汎用対応なのであらゆるスマートデバイスで使用可能な事。

移動販売 カスタマイズ ユニット

様々なパーツを組み合わせることによりあらゆる現場に対応する可能性を感じました。

 

例えば上記のカートでは物販としてアクセサリーを販売していますが、カートユニットを変更することにより、下記のように屋根付きの和風なテイストになります。

移動販売 屋台 和風

「お餅」等の和菓子、お茶などを提供するのに丁度良いかもしれません。

 

あらゆる現場、あらゆるニーズに対応出来る可能性を感じました。

 

そんな可能性のあるハイテクIot屋台を皆様と一緒に創っていきたいと考えています!

ご興味のある方は是非お気軽に問合せを!

 

お問い合わせ 株式会社アンデコ

 

関連記事

  1. ものづくり カート
PAGE TOP