SDGsへの取り組み

2016年、国連にて2030年に向けたSDGsが定められました。
※SDGs  (SUSTAINABLE EVELPMENT GOALS)

▼国連WEBリンク

2)外務省 SDGsサイト
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/doukou/page23_000779.html

3)首相官邸 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/

 

 弊社は、社名の由来の通り

”Design ecology and economy for liveable and sustainable society”

「生き活きとした暮らし、持続可能な社会のために、環境と経済活動をデザインする。」

をミッションとして、事業活動してきました。今後も、当初のミッションを達成するべく活動するとともに、世界のSDGsの実現に、事業を通じて貢献していきます。

 

SDGs 世界をかえるための17の目標

 

日本政府は、SDGsの実現に向けて、次の8つの重点項目を挙げております。

(People 人間)
1 あらゆる人々の活躍の推進
2 健康・長寿の達成
(Prosperity 繁栄)
3 成長市場の創出、地域活性化、科学技術イノベーション
4 持続可能で強靱な国土と質の高いインフラの整備
(Planet 地球)
5 省・再生可能エネルギー、気候変動対策、循環型社会
6 生物多様性、森林、海洋等の環境の保全
(Peace 平和)
7 平和と安全・安心社会の実現
(Partnership パートナーシップ)
8 SDGs実施推進の体制と手段

 

弊社は、移動販売プラットフォームや、木材関連コンサルティングサービス、スマートコミュニティづくりの事業を通じて、次の4つの分野の達成に向けて貢献します。

(Prosperity 繁栄)
3 成長市場の創出、地域活性化、科学技術イノベーション
4 持続可能で強靱な国土と質の高いインフラの整備

(Planet 地球)
5 省・再生可能エネルギー、気候変動対策、循環型社会
6 生物多様性、森林、海洋等の環境の保全

 

弊社のサービスは下記の通りSDGsへ貢献いたします。

 

SmaComit スマートコミュニティに関するコンサルティング

SDGs7SDGs11

 

スマートコミュニティづくりに貢献していくことで、エネルギーが効率的に利用され、快適で好奇心を満たす都市、街を日本だけでなく、世界に広げていきます。

 

 - Mobility Store Platform – 移動販売基盤

SDGs8

SDGs9

 

古くて新しいビジネスの仕組みである、移動販売を、ICTの力や、エネルギーインフラと組合せることで、より楽しい、快適な移動販売を提供します。

 

-Moku Moku Life- 木材を利用に関するコンサルティングサービス

SDGs15

 

調達先や関係者を含めたトータルデザインを行うことで、森林の持続的な利用や、木材の効率的、効果的利用につなげていきます。

 

 

SDGs

 

SDGsとは
※SDGs (SUSTAINABLE EVELPMENT GOALS)

2015年9月の国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

PAGE TOP